jump to navigation

ATOKのカスタマイズで快適な日本語入力環境を

2008-02-16 16:35 Posted by
nase
in : ソフトウェア
speed.jpg

MS IMEが使い物にならないという話題があったので、ATOKの記事を書きたいなと思っていたところ、先を越されてしまいまいた。

ATOKなら3倍速く打てる!
「Windowsをインストールしたら、アンチウィルスソフトとATOKは入れておけ!」 という格言が示すとおり、Windowsを操作する上で必須なのがATOK。

まったくもって同意です。

会社に入社したときも、業務PCにATOKをインストールしてもよいか真っ先に上司に確認したことを覚えています。(ATOKは同時に使用しなければ自身の利用にかぎり複数台のPCにインストールすることがライセンス上認められています)

上記のページでもATOKの便利な機能はいくつか紹介されていますが、ここでは私がよく使っているATOKの便利な機能を紹介したいと思います。

※私が使っているのはATOK2006なので、ひょっとしたら最新版だと変わっている部分があるかもしれません。ご注意を。

記事の続きを読む »

zshの基本的な使い方 3/3 「操作」編

2008-01-24 00:12 Posted by
nase
in : ソフトウェア
keyboard2_3.jpg

私自身まだまだzshを使い始めたばかりでよく分かっていない部分もありますが、補完以外の操作まわりについて書いておきます。(補完については1/3で書いています)

少しでもzshの魅力が伝わればよいのですが。

記事の続きを読む »

zshの基本的な使い方 2/3 「bash風プロンプト」編

2008-01-23 23:38 Posted by
nase
in : ソフトウェア
keyboard2_2.jpg

zshを使い始めるにあたって、いちばん違和感を感じたのは実はプロンプトだったりしました。

ここではzshの機能を活かした上で、bashユーザにも違和感のないプロンプトの設定を紹介します。

記事の続きを読む »

zshの基本的な使い方 1/3 「導入~基本設定」編

2008-01-23 23:29 Posted by
nase
in : ソフトウェア
keyboard2_1.jpg

「究極のシェル」といわれるzshは、Linuxをお使いの方なら一度はその名前を聞いたことがあるはず。

しかし「究極」であるが故に「使いこなすのは大変そう」と感じて手を出せずにいるケースも多いのではないでしょうか。

私はLinuxを触りだしてまだ半年も経たないぺっぽこユーザですが、興味本位でzshを使い始めてみました。

ちょっと使ってみて分かったのは、bashを使っていたときと比べて思っていたほど違和感を感じないということ。

ただ、細かい部分が微妙に便利になっていて、これがなんともいい感じなのです。

記事の続きを読む »

VMware+PuTTY 覚え書き 2/2 「PuTTY」編

2007-12-31 12:09 Posted by
nase
in : ソフトウェア
snow_mountain.jpg

前回の「VMware」編に引き続き、「PuTTY」編をお送りします。

私もまだそれほど長いこと使っているわけではないので、本当にちょっとしたTipsしか紹介できませんが、興味があればお試しください。

ターミナルソフトはPuTTYしか使ったことがないので、TeraTermなどとの比較は割愛。

記事の続きを読む »

VMware+PuTTY 覚え書き 1/2 「VMware」編

2007-12-31 11:22 Posted by
nase
in : ソフトウェア
snow.jpg

しばらく更新できていませんでしたが、何をやっていたのかというとLPIC(Level1)の勉強をしていました。

最近は個人的にも仕事でLinuxに触れる機会が増えてきましたし、今年はVimを覚えたことでLinux/Unixの世界がぐっと近づいたような気がします。

私の場合はWinsows上でVMware+PuTTYを使うことが多いので、今回はそのあたりの覚え書きでも残しておこうかと思います。

記事の続きを読む »