jump to navigation

Vimperator 0.5.xで使えるプラグインの紹介

2008-04-06 18:49 Posted by
nase
in : ソフトウェア
plug.jpg

Vimperatorのプラグインについて「Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方」では設定ファイルの中に少し書いただけだったので、改めて個別に紹介します。

先の記事を読んでから既にお気づきの方も多いと思いますが、現在Vimperatorの開発の中心はFirefox3へ向けた0.6.xであり、多くのサードパーティー製プラグインもそちらを対象に公開されています。

0.5.x→0.6.xではプラグインを記述するための仕様が一部変更されているため、残念ながらプラグインには互換性がありません

0.6.xには機能/パフォーマンス/プラグインなどあらゆる面で利点があり、多くのVimperatorユーザは早々にFirefox3(beta)に移行されたようです。

私はまだFirefox2.xを使っていますので、ここでは0.5.xで使えるプラグインを中心に紹介することになります。

将来的に0.6.xに乗り換えることを前提に、Vimperatorがどんなものか試してみる程度の軽い気持ちで読んでもらえればと思います。

Vimperator内部仕様の互換性について

実は、早くからプラグインを開発されている方々のブログを読むと、Vimperatorがこれまでにもかなり頻繁に内部の仕様を変更してきたことが伺えます。

vimperatorは0.5以上を使え - /halt/Snapshot
例えばこれは0.4→0.5の時の話。
vimperator 0.5.3 にアップデートしたら今まで書いたプラグインが全滅…orz - hogehoge
こちらは0.5.2→0.5.3の時。
vimperator 0.6pre trunk 3/1以降での変更点 - Dis Communication - 符号無し
最近の0.6での変更。

カスタマイズ大好きな人間からするとちょっと不安になりますが、あくまで0.x(正式リリース前扱い?)なのでしかたありません。

聞くところによるとFirefox3のリリースに合わせて現在開発中の0.6.xが1.0になってリリースされるとのことですので、そろそろ仕様も固まってくることでしょう。

Vimperator 0.5.xで使えるプラグイン

それでは本題。私が導入してみたプラグインを紹介します。

プラグインのインストールは環境変数HOMEの下に「Vimperator/plugin」という2階層のフォルダを作ってそこに置いておくだけです。

autoSwitchKey.js

Gmailなどショートカットキーの使えるサイトに対して予めフィルタを設定しておくことで、自動的にVimperatorをオフにすることができるプラグインです。対象URLの追加も簡単。

commandBookmarklet.js

リンクバー内にある「javascript:」で始まるブックマークレットを自動的にVimperatorのコマンドにしてくれます。コマンド化したブクマークレットにショートカットキーを割り当てることも可能。

私は以下のようにBloglinesへの登録を設定しています。(「Sub」という名前でブックマークレットが登録されている前提)

"<S-s>でBloglinesに登録(commandBookmarklet.js)
map S :Sub<CR>

copy.js

タイトルとURLをまとめてコピーできます。また、テンプレートとしてコピーのフォーマットを自由に定義/追加できます。(プラグインのソースコード内に記述します)

 var template = [
    { label: 'titleAndURL',    value: '%TITLE%\n%URL%' },
    { label: 'md_link',   value: '[%TITLE%](%URL%)  ' },
    { label: 'html_link', value: '<a href="%URL%" target="_blank">%TITLE%</a>' },
    { label: 'html_bq',   value: '<blockquote cite="%URL%"><p><a href="%URL%" target="_blank">%TITLE%</a></p><p>%HTMLSEL%</p></blockquote>' }
    ];

Vimperatorrc側ではテンプレート名を引数に与えてショートカットキーを設定しておくと便利。

"<C-S-c>でタイトルとURLをコピー(copy.js)
map <C-C> :copy titleAndURL<CR>

gmperator.js

VimperatorからGreasemonkeyを制御するプラグインです。機能は色々ありますが、私は有効化/無効化のトグルだけ使っています。

"<A-g>でGreasemonkeyをトグル(gmperator.js)
map <A-g> :gmset!<CR>

hatenabookmark_show.js

ステータスラインを使って、その場で表示ページのブックマークコメントを参照することができます。(はてなブックマークのタグとコメントが表示されます)

そのままだと0.5.xでは動かなかったので、若干ソースを修正しました。2008/02/21版のものを元に、27行目を以下のように変えます。(38~47行目はよく分からなかったので消しちゃいました)

"vimperator.commands.addUserCommand(new vimperator.Command(['hbinfo'],  
vimperator.commands.add(new vimperator.Command(['hbinfo'],  

toggleHighlight.js

検索結果ハイライトの表示/非表示をトグルします。キーマップはお好みで。

"<C-Del>で検索語の強調表示をトグル(toggleHighlight.js)
map <C-Del> :toggleHighlight<CR>

toggleToolbar-0.5.1.js

「メニューバー、ツールバー、ブックマークバー」の表示(つまりはset guioptionsのmTb)を一括でトグルできます。

ツールバー類はVimperatorを使っていてもたまに必要になるので、これは簡単に表示を切り替えられて便利。とくにキーボードでの操作に慣れないうちは重宝するはず。

"<F2>でツールバー類をトグル(toggleToolbar-0.5.1.js)
map <F2> :toggleToolbar<CR>

デフォルトでは起動時に一度コマンドが実行されるようになっていますが、43行目をコメントアウトすれば勝手に実行されなくなります。

気になるプラグイン

以下はまだ試していませんが気になっているもの。

ぼちぼち散歩 VimperatorでStartCommandの補完を使う
StartCommandというのはウェブサービスのようで、操作説明のビデオを見たら感動しました。複数検索エンジンで同時検索したりできそう。
vimperator のコマンドから「はてなブックマーク」 - hogehoge
シンプルにブックマーク用画面に飛ぶみたい。
ページのエンコードを変更するプラグイン - hogehoge
地味に便利そう。でも最近あまり文字化けしないかなぁ。

0.5.xでは動かなかったけど気になるプラグイン

こちらは残念ながら0.5.xではエラーになったもの。次期バージョンで使うのを楽しみにしておきます。

Web辞書を引いて結果をバッファウィンドウに出力するvimperatorプラグイン - hogehoge
英語が苦手な私は辞書を多用するので是非使いたい。
LDRizeとVimperatorを両立するプラグイン ldrize_cooperation.js 0.11 release - Dis Communication
なにやら多機能っぽい。
vimperatorではてなブックマークに直ポスト(2) タグ補完つけた - Dis Communication
タグが補完できたり、さらにMigemoで補完できたり。

その他プラグイン情報元

要チェックなページ。

Vimperator/plugin - EthnaWiki
ここはすごいまとまっています。今回紹介した物のうちいくつかもここから。
/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk - CodeRepos::Share - Trac
国内作者さんの各種プラグイン最新版はこちらにまとめられつつあるかも。

Vimperatorの有効性

ところで、デスクトップ環境などの優雅にマウスが使える環境ではVimperatorの導入は非常に微妙なトレードオフにさらされることになるかと思います。

従来のマウス+マウスジェスチャ(+マウス追加ボタン)でのブラウジングも十分に便利ですし、有効であると感じています。

Vimperatorは先の記事でも書いたようにモバイルノートなどマウスが使いづらい環境では非常に効果を発揮する反面、これ以外の環境では逆に操作ミスを増やしてしまうかも知れません。(例えばデフォルトでは「Ctrl+c」でコピーしようとしてもできません)

慣れとカスタマイズ次第で大概は何とかなりますが、是非そのあたりはご自身で吟味してもらえればと思います。(私は今のところ自分のUMPCで使うことを主目的としてこのプラグインを調べています)

Comments»

1. ぽっぺん日記@karashi.org(2008-04-06) - 2008-4-6

[…] ナレッジエース - Vimperator 0.5.xで使えるプラグインの紹介を参考にしていくつかpluginを追加したのでメモ。 […]

2. WEBデザイン BLOG - 2008-4-8

Firefox 3 Beta + Vimperator で最…

Firefox 3 Beta + Vimperator (windows環境)で最速ブランジングを体験できます。導入・設定までのプロセスを備忘録として残して起きます。め (more…)

3. xla - 2008-4-12

jsファイルはどこに入れたらいいんでしょうか?

4. nase - 2008-4-12

jsファイルがプラグインのファイルです。設置方法は本文内にも書いていますが、以下の通りです。

プラグインのインストールは環境変数HOMEの下に「Vimperator/plugin」という2階層のフォルダを作ってそこに置いておくだけです。


*Comments and trackbacks will appear after it is approved by the administrator.