jump to navigation

Xmonadの設定 3/3「応用」編

2010-02-20 17:50 Posted by
nase
in : ソフトウェア
flow3.jpg

タイル型ウィンドウマネージャの多くは、設定ファイル次第で自分好みの環境を構築することができます。

特にXmonadの場合、沢山のcontribモジュールが用意されているので、これらを設定ファイルに組み込んでゆくだけで様々な効果が得られます。

私の設定ファイルは導入直後ということもあり大した内容ではありませんが、いくつかの便利な設定について紹介したいと思います。

記事の続きを読む »

Xmonadの設定 2/3「with GNOME」編

2010-02-18 00:53 Posted by
nase
in : ソフトウェア
flow2.jpg

私がXmonadの常用に踏み切れたのは、XmonadがGNOMEと共に違和感無く使えたことによるところが大きいと言えます。

いくらタイル型ウィンドウマネージャが便利といえども、いきなり極端にシンプルな世界に飛び込むことには抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。

既存の環境からゆるやかにタイル型ウィンドウマネージャの導入を進めるには、XmonadとGNOMEの併用が最適です。

記事の続きを読む »

Xmonadの設定 1/3 「基本」編

2010-02-15 21:51 Posted by
nase
in : ソフトウェア
flow.jpg

Xmonadの設定方法について3回に分けて紹介してゆきます。

まず1回目となる今回は、設定の基本キーバインド変更等をとりあげます。

あまり細かく書かないので軽く読み飛ばしてください。

記事の続きを読む »

UbuntuにおけるXmonadのインストールと使い方

2010-02-08 02:11 Posted by
nase
in : ソフトウェア
cat_in_flower_garden.jpg

タイル型ウィンドウマネージャ「Xmonad」のUbuntuへのインストール基本的な使い方について紹介します。

インストールは通常のアプリケーションと同じくapt-get(もしくはSynaptic)で簡単に行えます。

なお、Xmonadをインストールしただけで勝手にウィンドウマネージャが置き換わったりはしません。ログイン時にGNOMEかXmonadを選択できます。

記事の続きを読む »

タイル型ウィンドウマネージャ awesomeとXmonadの比較

2010-02-03 02:03 Posted by
nase
in : ソフトウェア
sepia_girl.jpg

さて、私がわざわざWindowsからUbuntuに移行してきた最大の目的は、実のところこのタイル型ウィンドウマネージャの導入にあります。

これから数回に分けてタイル型ウィンドウマネージャの魅力と、導入から設定までをご紹介してゆこうと思います。

今回はまず、そもそもタイル型ウィンドウマネージャとは何なのかどのような種類があるのかについて取り上げます。

キーボード主体のPC操作に興味のある方は、ぜひ最後までお付き合いください。

記事の続きを読む »

WindowsからUbuntuに移行したまとめ

2010-01-31 16:22 Posted by
nase
in : ソフトウェア
girl_in_the_beach.jpg

昨年末から今年にかけて、自宅のメインPCをWindowsXPからUbuntu9.10に移行しました。最大の目的はとあるツールの導入にあるのですが、これについては次の記事で。

WindowsはOS自体に魅力が無くとも、有志による優れたフリーソフトによって使い勝手のよい環境が実現できるので、他OSへの移行はなかなか面倒なものです。

私自身まだ完全にWindowsの時の水準まで環境を整備しきれたわけではありませんが、とりあえず今回は移行の際のいくつかのポイントを覚え書きとしてまとめておきます。

記事の続きを読む »