パソコン周りでちょっと役立つ便利な周辺機器を紹介します。
PCは殆ど毎日使うものなので、ハード面でも、より快適な環境を構築しておきたいものです。ここでは私が実際に使用している周辺機器をまとめます。
活用できそうなものがあれば試してみてください。
電源スイッチ延長ケーブル
電源スイッチ延長ケーブルは、PCの電源スイッチを離れた場所から操作可能にするものです。
特にデュアルディスプレイ環境など、スペースの都合からPC本体を机の下に配置する場合に役立ちます。これと併せて電源オプションで電源ボタンの挙動を「休止状態」に設定するのがおすすめです。
デスクトップパソコンの電源スイッチを延長 PC JUMP START BLACK
私が使っているのは「E-PC-S2」という型ですが、現在は販売されていないようです。
ハードディスク切替器
ハードディスク切替器は、複数接続したハードディスクのうち、電源を通すハードディスクを選択可能にするスイッチです。
物理的にハードディスクを使い分けられるので、MBRを気にすることなくデュアルブート環境が構築できます。1台のPCで複数のOSを使い分けたい場合に役立ちます。
ちなみに最近メイン環境をUbuntuからWindowsに戻しました。
USB接続小型ディスプレイ
USB接続小型ディスプレイは、USB接続で増設可能な追加ディスプレイです。
DVIやVGAのディスプレイ用ポートが既に埋まっていても、USB接続で手軽にディスプレイが追加できます。普通に追加ディスプレイとして認識されるので、Zbarも問題なく使えています。
ただ、このディスプレイは輝度を「低」にしても明るすぎるのが難点です。
赤外線PCリモコン
赤外線PCリモコンは、遠隔でマルチメディアキーなどの操作を可能にします。
主に音楽再生の操作で使っていますが、再生・停止・曲送り・音量調整など、ひと通りの操作が設定不要でリモコンから行えます。
PC用カード型リモコン USB赤外線受光部セット RW-PCM37BK
マウスカーソル移動が縦横方向のみですが、簡易的にマウス操作にも対応しています。
Comments»
no comments yet