jump to navigation

Vimで自動連番バックアップ&差分表示

2007-09-24 13:05 Posted by
nase
in : プログラミング
blue_ribbon.jpg

うっかり間違った内容で上書きしたり、何らかの理由でファイル内容が消えてしまった場合など、テキストファイルを以前の状態に戻したくなるということは結構あります。

Vimには標準で一世代のバックアップ機能が付いていますが、残念ながら2回以上前の保存状態には戻すことができません。

今回は、Vimで自動的に連番バックアップを作成する方法を紹介します。

この方法では任意の数だけ(最大9999まで)連番のバックアップを自動的に作成してくれるようになります。

記事の続きを読む »

VimからSubversionを使いこなす

2007-09-24 09:45 Posted by
nase
in : プログラミング
hamster_2.jpg

前の記事で書いたとおり、先日からVimの設定ファイルをSubversionで管理するようになりました。

実は私、Subversionは元より、バージョン管理システムを使うのはこれが初めてです。(これまでバックアップといえば当然のようにフォルダを丸ごとコピーしていました)

Subversionは初めはとっつきにくかったのですが、TortoiseSVNを使っているうちにだんだんと分かってきたような気がします。

そんなわけで、今回はさらにTortoiseSVNから一歩前進するため、VimとSubversionの連携についてまとめてみます。

記事の続きを読む »

無料で使えるオンラインSubversionリポジトリサービス

2007-09-24 02:31 Posted by
nase
in : プログラミング
cocktail.jpg

相変わらずVimのカスタマイズに熱中しています。

手を加えるほどに、できることがどんどん増えていくのが楽しいところ。(ようやく基本機能も全様が見えてきた)

さて先日、このVimの設定ファイルを自宅と会社で共有したいと思い、オンラインのSVNリポジトリサービスを探してみました。

せっかくなので調べた結果を書いておきます。

記事の続きを読む »

2007年8月に読んだ本

2007-09-03 21:07 Posted by
nase
in : 読書
books.jpg

8月は34冊読みました。

  • △たのしいRuby
  • ×ピープルウェア
  • △21世紀を創造する ルイジ・コラーニ
  • △1984年
  • ×スノウ・クラッシュ
  • ×ニューロマンサー
  • ○Ruby on Rails入門
  • ×デジタル・メディア社会
  • ×戦略思考トレーニング
  • △本能はどこまで本能か
  • △RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発
  • ×入門GNU Emacs
  • △ゴーレム100
  • ×CODE COMPLETE 上
  • ×Google 既存のビジネスを破壊する
  • ×SEのフシギな職場
  • ×SEのフシギな生態
  • ×デジタルのおもちゃ箱
  • ×言葉と声の磨き方
  • ×膨大な知識とノミの心臓を持つあなたへ
  • ×群集心理
  • ×携帯サイトで給料の3倍稼ぐ方法
  • △文房具知識と使いこなし
  • ×JavaからRubyへ
  • ○Subversion入門
  • △Subversion実践入門
  • △「Subversion」解説書
  • △社内ブログ導入・運用ガイド
  • ○スターバックスマニアックス
  • △心と遺伝子
  • △新版図書館の発見
  • ×楽々ERDレッスン
  • △知的ストレッチ入門
  • △頭のいい人が儲からない理由

夏休みがあったので、いつもの5割り増しくらいになっています。

記事の続きを読む »